「今日の一言」

2016/04/30

2016年 勉強会(1)

素晴らしい勉強会でしたね♪ ヴァイオリンが大好きな子、おけいこが嫌いな子、学校や仕事が忙しい人・・・色々な事情を抱えながら、その子なりの最上の舞台を経験できたこと、皆様の御協力あっての賜ですが、それを40年も続けてこられたことに感謝したいと思います。

一年一年、子供達の成長を、勉強会の度に再確認しているのは私だけではないでしょう。親御さん、周りの大人達、、 大きな愛情に包まれている子供達は幸せです。

「人は環境の子なり」 子供の環境を取り巻く最も大きな要因はご両親ですが、自分だけではどうにもならない環境の一つに教室があります。そこが居心地が良くて楽しければ、たとえ練習は嫌いでもヴァイオリンのレッスンは長く続きます。長くやっていると音楽の楽しさも、努力すれば成果が上がることも、成果が上がった喜び、周りの人と協調することの楽しさもわかります。

10年以上在籍して、私共の意図を理解して下さり一緒に頑張って来た親御さん、生徒達、本当に楽しかったです。これを後に繋げること、卒業した子供がいつも顔を出せる教室であること・・・今の私の課題です。

子供が小さいお母さんは、まだご自分の世界の中にしか子供がいません。子供は、お母さんが思っている以上に能力があるかもしれません。初めて参加した子供の中に「勉強会、楽しかった!」「頑張る!」と言った子がいて、とても嬉しいです。今後に期待・・・ですね♪

カテゴリー:
「今日の一言」一覧へ戻る

« 次の記事へ 前の記事へ »

▲ページの先頭へ戻る

ホーム

> 2016年 勉強会(1)

イベント予定

卒業録音(Web申請)

1.CDは戻ってきませんので、コピーした後ご持参下さい。
2.こちらでエントリー後、各会員あてに承認メールが行きます。
3.会員の承認を確認後、CD、内報記事を本部に送ります。
4.検定料は会費納入カードにより引き落しされます。
5.3月頃、卒業証書が届きます。

今日の一言

今日の一言を作りました。
日々思ったことをつぶやきます。