「今日の一言」

2015/05/04

2015勉強会(6)

・・あれこれ・・

卒業録音、、一生懸命録音したものを各地の先生に聴いて頂いて、評と共に戻ってきますね、、 実は先生には、その評とは別に辛~い評が返ってくるんです。

Y君は今年4年生。昨年、とてもゆっくりのガヴォットを録音しました。本来は、あの伴奏に合わせなくてはいけないので、ちょっと覚悟の提出でした。思った通り、返ってきた評は「キラキラ星を毎日練習させてはいかがですか!」

Y君のお家でのお稽古は週3日やったら◎、練習しない日が何年も続いていました。それでも止めずに通って来ます。いつだったか、お家でお稽古事を減らそうか、、という話になったのだそうです。「ヴァイオリンは絶対止めさせてくれないよね!」Y君自らの言葉。練習はしないけれど続けることが当たり前になっていたのですね、、

そんなY君、1巻を何年やってきたことか、、録音することでちょっと刺激を与えたい、、と、ゆっくりながらつっかえることなく録音を終了しました。「上手くなったじゃない!どのくらい練習したの?」「3日くらい」「・・・」 練習をしないY君を褒めているのでは決してありません。本当は毎日やって欲しいです。でも、キラキラ星を毎日・・・それが出来るなら苦労しません・・・ 今年の勉強会、しっかり弾きました。終わった後の笑顔は満足げ、、

以前にも話題にした子ですが、こちらは3年生、6巻までしっかりお稽古しました。多分、練習は毎日していたのではないかな、、でもヴァイオリンを止めるそうです。やはり卒業録音で「1曲を長く勉強した方が良い」との評で、、 勉強会ということもあって、普段より長く弾いていました。それも止めたくなった一因かな~? もっと違ったやり方があったかな、、残念で、今年一番の反省です。

お家で「おけいこしなさい!」「嫌だ!」「それなら止めなさい!」 よくある光景ですが、これは「止めない」という答が来る場合に言えることで「止める」答が予想される時に言う言葉ではありません。

曲の難しさ、時間との戦い、続けることの大変さ、色々困難はあると思いますが、それらを親子で乗りきった時、得られるものは、親にも子にも、お金では買えない貴重なものです。順風満帆にいく子育てなどありません。みんなそれぞれ何かしらの苦労をしている訳で、どうしたら乗り越えられるか、どういう道が良いのか、、そのようなことを考え、親子共々成長するのがスズキメソードの教室です。

他の教室の先生方も、スズキの先生は子供が良い人間に成長してくれることを望み一生懸命な方が多いです。それは、鈴木先生が「愛に生きる」先生だったから。「愛  深ければ 為すこと多し」全てこれに尽きます。

カテゴリー:
「今日の一言」一覧へ戻る

« 次の記事へ 前の記事へ »

▲ページの先頭へ戻る

ホーム

> 2015勉強会(6)

イベント予定

歓クラス勉強会

2024年2月11日㈰千葉市美浜文化ホール(音楽ホール)

木金真砂クラス勉強会

2024年4月28日㈰ 千葉市美浜文化ホール(音楽ホール)

今日の一言

今日の一言を作りました。
日々思ったことをつぶやきます。