「今日の一言」
2019/09/14
2019年9月14日 ☜ココをクリック♪
鈴木先生は、良い音を出す為の練習の仕方、色々なアイデアを考えられていました。
良い弓の持ち方で弾いているのだけれど音がクリアに響かない。親指の問題でしょう、、ということで、中央3本の指での弓振り、毎日100回。久しぶりに、それを実行してくれた生徒がいて、その変化の大きさに私自身がびっくり! 生徒本人は気づいてくれたでしょうか、、(変化に気づけば、増々上達します)お母様は? これが身に付けば、とても大きな財産です。
久しぶりに本当に嬉しかったです。今までも、レッスンでお話したことを真面目に実行して下さった生徒は確実に上達していました。当たり前のことを私自身がびっくりしていてどうする?ということなのですが、、 なかなか生徒本人のやる気が起きなくて、又はわかっていても実行しないとか、、 上手くなる方法を私は知っているのに、それを利用しないというのは損ですよね、、 弓の持ち方、音の出し方、それを聴き分ける耳、努力する勇気、、 なかなか揃いませんが、子供達に少しづつ成功の体験を増やしていけたら、、と思っています。
大人になって「ヴァイオリンやっていて良かった!」と言ってくれる子、練習しなかった子がするようになったり、先生として嬉しいことはたくさんあるのですが、レッスンでお話したことを素直に受け取って毎日頑張ってくれて、その結果が出た時の嬉しさは格別です。
その生徒さん、今までちょっと気になっていた弓の持ち方もきれいになり、奏法が少しわかったようです。こういう練習を通して自分の音も聴くようになったようで、レッスン態度に少し真剣さが見えてきました。楽しみです。
カテゴリー: 今日のレッスンから
「今日の一言」一覧へ戻る
> 2019年9月14日 ☜ココをクリック♪
イベント予定
千葉ジュニア・ストリングス 第23回定期演奏会
♪ 2024年8月18日14:00開演
♪ J:COM 浦安音楽ホール
みんな、勉強や部活で忙しい中、月1回の練習と春夏の合宿を頑張ってきました。2年間の成果を、どうぞお聴き下さい。