「今日の一言」

2015/04/26

2015勉強会(2)

・・本番で集中力を欠かない準備を・・

舞台袖・・・久しぶりに会った中学生の女の子達が楽しそうに話しています。もうすぐ自分の出番ですよ!大丈夫? リハーサル室・・・凄まじい勢いで音が聞こえてきます。

人それぞれではありますが・・・私の場合は、本番の日は朝、お風呂に入り、朝、弓振りと演奏曲を1回(可能な場合は舞台で)、気になるところを確認して家を出ます。それで本番。前日の練習も少なめにして、前々日は長時間弾きます。それがウン十年やってきて一番自分に合ったやり方。

聞くところによると、学校が忙しくて前日も前々日もあまり弾けなかった、、と言っていたRちゃん。ヴァイオリンだけの為に毎日がある訳ではないので大変だなぁ、、と。時間があれば、たっぷり練習する子なのですが、、

このような場合は、ひょっとすると当日が一番練習出来る日? そんな中学生も居るかと思い、控室を2つ用意して頂きましたが、やはりあまり弾きすぎるのは考えもの、、それで「利用は30分程度」と書いたのです。周りで練習していると不安になって何となく自分も弾きだす、、それはあまり良いこととは思いません。

本番で一番大切なのは、いかに集中するかということ。なので、いつまでも心配は付いてくるのですが、ある程度のところで覚悟を決めなくてはなりません。客席にどの程度居たのかもわかりませんが、他の人の演奏を聴きながら(見ながら)、おじぎ、態度などに気がつくこともあります。各人に細かく指定をした方が良かったのか、練習室で人の音の中で練習することはあまりお勧めすることではなく、、(仕方ないことはありますが) 練習とは、指を動かすことではなく音を聴くこと。

色々なことを考えると、やはり勉強会は学校のある土曜日ではなく、学校の休みの日にやる方が(朝から練習も出来ないで大変だから控室で練習させよう)と思わなくてもすむので「土曜日は良くない」というのが第一。

そういえば、14~15年位前は、合奏に来てくれたOBや高校生を連れて、勉強会後は本八幡の焼肉屋さんに行くのが恒例でした。(今は高速道路の為に移転?)普段あまり会えない中学生が、再会を喜んでおしゃべりをしているのなら、来年は高校生も増えることだし「おしゃべりは勉強会後」ということにしようかな~ そうだ!きちんと後輩の演奏を聴いたらご馳走する!と言おうか、、

客席の小さな子供が騒がないことも願いなら、中学生が少しは後輩の演奏も聴き、落ち着いた状態で演奏に望む、、というのも願いの一つなのです。来年は4月29日祭日です。練習だけではなく、細かく行動の指示もだそうかな、、 でも、それを役員さんに管理して頂くことまではしたくないし、、

(続く)

 

カテゴリー:
「今日の一言」一覧へ戻る

« 次の記事へ 前の記事へ »

▲ページの先頭へ戻る

ホーム

> 2015勉強会(2)

イベント予定

千葉ジュニア・ストリングス   第23回定期演奏会

♪ 2024年8月18日14:00開演
♪ J:COM 浦安音楽ホール
みんな、勉強や部活で忙しい中、月1回の練習と春夏の合宿を頑張ってきました。2年間の成果を、どうぞお聴き下さい。
みんな、勉強や部活で忙しい中、月1回の練習と春夏の合宿を頑張ってきました。2年間の成果を、どうぞお聴き下さい。